Visual Basic Applications によるプログラミング


講義のねらい
Visual Basic Application(VBA)を用いて簡単なプログラムを作成する演習を実施する。VBAはMicrosoft Excel(TM)に添付されているので手軽に利用でき,Excelのワークシートと連動させてデータ処理を効果的に行えるところに特徴がある。

教科書等;谷尻かおり,Excel VBAを使ったはじめてのプログラミングレッスン1,技術評論社
  1. 画面に文字を表示する (p.28)
  2. 変数を理解する (p.50)
  3. 四則演算の方法:整数 (p.70)
  4. 四則演算の方法:実数 (p.70)
  5. 文字列の連結 (p.108)
  6. 値の入力と出力(p.115)
  7. 数学関数
  8. 値を比較する(p.158)
  9. 処理の分かれ道(その1)(p.194)
  10. 処理の分かれ道(その2)(p.209)
  11. 繰り返し(その1)(p.229)
  12. 繰り返し(その2)
  13. ワークシートのセルを用いる
  14. 配列(その1)
  15. 配列(その2)
  16. ファイルを利用する
  17. マクロを利用する
  18. 応用プログラム(その1)
  19. 応用プログラム(その2)

一口メモ


参考文献

  1. 谷尻かおり,Excel VBAを使ったはじめてのプログラミングレッスン2,技術評論社
  1. 西沢夢路,EXCEL VBAハンドブック,ソフトバンクパブリッシング